日記 2009-10-12
王子神社大銀杏
撮影旅行に行くつもり
鉄道の日記念きっぷ(→ウィキペディア)で、 明日から3日間、資料写真を撮りに関西まで行ってくる予定。
宿泊は決めてない。睡眠はなるだけ電車移動中にとり、 体力的にきつかったら漫喫なりカプセルホテルなり、 その場で決める。野宿、駅泊するかもしれんが、できれば避けたい。ビンボはいやだね。
鈍行ってことで移動にアホみたいに時間がかかるんで、 その間、資料を読んだりネームしたりするつもり。 本当は車窓を眺めてすごしたいんだけど。
そんなわけで、明日から3日間、たぶん、このサイトの更新が止みます。
twitter.com/mitimasu には、 ちょこちょこと、イマドコなう、をつぶやくかも。
twitter.com/mitimasu から転載
Mon, Oct 12
Powered by twtr2src.
- 14:49 da-meda
- 14:50 構図とれねえ逃げよう。
- 16:00 お金おろしてないなぁ。
- 18:48 図書館行ってきた。めぼしい資料が見つからなかった。
- 20:28 図書館行ったり資料読んだりメシ食ったりして 6 時 間 ほ ど 気分転換して下描きしたら、及第点ギリながら構図取れた。
- 20:48 宮崎パース。どの程度の圧縮が自然に見えるかは個人差ある。この図は宮崎監督にとっての"ちょうど良さ"にすぎない。そこを踏まえず鵜呑みにするのは危険なんだけどね>http://members2.jcom.home.ne.jp/0914488901/anim.html
トランクひとつだけで暮らしたい @ ウィキ - 持ち歩き荷物
http://www25.atwiki.jp/sunafukin/pages/1.html
URL のセンスが好き。
暮らしたい……とは思わないけど、 旅行に行くときはできるだけ、ショルダーバッグひとつですむように心がけている。
旅行術まとめを書けばブクマ&アフィがけっこう稼げるだろうなぁ、と思う。 私はいまのとこ人に教えるほどの技を知らないので書かないけど。
でも、いざ書くとなると難しいだろうな。
「荷物は少なく無計画。トラブルこそ旅の醍醐味」
派と、
「旅行は計画的に。いざというとき困らないよう、あれも、これも忘れずに」
派の二大派閥があって、どっちに寄るかで tips も完全に逆になるからなぁ。
私は基本は前者。でもさすがに遠出となると、ある程度下調べはします。
近場だと思い立った瞬間に出かけて現地で迷って、結局目的地にたどりつけなかったりして、 でもまぁいろいろ街ネタひろえたしそれはそれでOK、と自分を騙すことが多い。
コメント
1: アオキ (2009/10/15 22:29)
私の場合「旅行は荷物を少なく計画的に。
知らない土地を地元のようにフラフラ歩きましょう」です。
2: 桝田道也 (2009/10/15 23:12)
いまネットカフェ in 京都です。
計画、立ててもあんまり意味ないんですよね。
今回も二日目にして予定のクエストを済ませてしまって、
現在行き当たりばったりゾーンに突入中です。
というか、足が棒とかいうレベルを超えてしまって、
明日、まともに歩けるかどうかすら…
では寝ます。
3: 桝田道也 (2009/10/15 23:15)
あ、派閥の問題は4通りになりますね。すいません確率・統計はダメなんです。
ダメじゃない分野なんてありませんが。
4: ハシカン (2009/10/17 05:19)
おや?まだお帰りでない?
ご無事で地球にご帰還されますように。
5: 桝田道也 (2009/10/17 11:22)
16 日の 23 時頃に帰って、10 時間寝て、やっと今起きました。
ただいまです。
この記事はコメントおよびトラックバックの受け付けを終了しました。