すぐ試し読み部分を読みたい方は、こちらをクリック!→ページ内ジャンプ
概要
コミック乱 2009 年七月号に掲載された歴史マンガの読みきりです。
吉川広嘉《ひろいえ》は岩国藩主にして、関ヶ原で主家・毛利を裏切った吉川広家の孫である。
その広嘉は錦川に架橋するという父の代から幾度も失敗した難事業に取り組んでいた。
研究を重ねて作り上げた橋は、その年の嵐であっけなく壊れてしまった。それでも広嘉は屈することなく前へと向かい────
中世最長の木造アーチ橋である山口県岩国市の錦帯橋、その誕生の物語。
ご購入
このエントリに掲載している無料試し読み部分は本編 18 ページ中 13 ページです。完全版は各種電子書籍サイトで販売中です。
なお、本作品を含む、コミック乱で発表した人物マンガをまとめたアルバム『レキメン: 日本の歴史のどえらい面々』(価格 486 円)が存在します。
シリーズをバラで揃えるよりはるかに安く、お得ですので、ぜひ、ご検討ください!
レキメン: 日本の歴史のどえらい面々 – Amazon Kindle で商品ページを見る
レキメン: 日本の歴史のどえらい面々 – BOOTH で商品ページを見る
レキメン: 日本の歴史のどえらい面々 – パブー で商品ページを見る
無料試し読み部分